お知らせのカテゴリー

HOME » お知らせ

パートナーコンサルタントが「TOHOKU DX 大賞 2024」優秀賞を受賞しました

 この度、当協会のパートナーコンサルタントである株式会社プレイノベーションが、2024年11月21日に発表された「TOHOKU DX大賞2024」において、ソリューション部門の優秀賞(一般社団法人東北経済連合会 会長賞)を受賞しました。  同社は、DX推進プランの立案・実行支援から人材育成支援までをパッケージ化した伴走支援サービス「Digibiz®」を開発し、個社単位だけでなく行政や商工会...

詳細へ

令和6年度「中小企業診断士の日イベント」動画公開のご案内

11月7日(木)に開催した「中小企業診断士の日イベント」の動画を公開しましたのでご案内いたします。 当協会Youtubeチャンネルでご視聴いただけます。(公開期限:令和7年1月31日) https://youtu.be/Mb0hWRBiAOU ※撮影機器の影響で画像と音声にズレがあります。お聞き苦しく申し訳ありません。 ■令和6年度「中小企業診断士の日イベント」動画(録画...

詳細へ

令和6年度『経営力再構築伴走支援研修』(リアル開催)募集開始について

「ケースで学ぶ!経営力再構築伴走支援研修」 中小機構において、昨年度に引き続き『経営力再構築伴走支援研修』が開講されます。 本年度は、これまでの研修実績・アンケート結果や伴走支援事例なども踏まえ、より 実践的な研修内容に改訂の上実施されます。 実際の伴走支援事例を基にしたケース演習を通じて、伴走支援のポイントを実践的に 学べる内容となります。 <概要> 経営者が本質的な課題に気付き、経営改善・...

詳細へ

知財ガイドラインの改定について

【 知財ガイドラインの改定 】 中小企業庁は取引適正化に向けた取組の一環として、知的財産が関連した取引に おける基本的な考え方等を示した「知的財産取引に関するガイドライン」及び「契約 書ひな形」を策定しておりますが、今般、問題となり得る知財関連の契約条項が複数 確認されたことを受けて、ガイドライン及び契約書ひな形の改正が行われました。 今後は、改正ガイドライン等を活用して、知的財産に係る取引適正化...

詳細へ

「 中小企業診断士の日 」のイベントについて

11月4日は「 中小企業診断士の日 」です。 これは、昭和23年11月4日に「 中小企業診断制度 」が発足したことに由来しています。 この記念日を祝しまして、11月7日(木)に当協会主催のイベントを開催いたします。 「 M&A・第三者承継を安心して検討できる福島県を実現する 」というテーマでセミナーを開催いたします。 詳細は以下チラシにてご確認をいただければと思いますが、会場「 コラッセふくしま...

詳細へ

【情報提供】中小企業基盤整備機構東北本部が実施されている事業等をご紹介します。

◆【10/29開催】越境&国内EC担当者必見!動画活用ワクワクデー https://ec.smrj.go.jp/event/dqlp5m0000001cqp-att/a1727831243420.pdf ◆【11/7開催】ハンズオンセミナーin釜石「事業承継を見据え、オーナー経営からチーム経営へ」 https://www.smrj.go.jp/regional_hq/tohok...

詳細へ

【情報提供】イノベ構想参画促進セミナー・F-REI市町村座談会(県北地域)の申し込みが始まっています。

福島県及び福島国際研究教育機構(F-REI)は、イノベ構想への参画促進、F-REIへの理解醸成と、F-REIとの広域的な連携を促進するため、市町村、住民、企業・団体等が集い、ともに『ふくしまの未来』を共有できるセミナー・座談会を実施いたします。県中地域を皮切りに、県北地域、会津・南会津地域、県南地域において順次開催予定です。 https://www.pref.fukushima.lg.jp...

詳細へ

初めて郡山市でのワンストップ相談会に参加します

当協会は、11月16日(土)に郡山市で開催される「ワンストップ相談会」に初めて主催者として参加します。 この相談会は、6つの士業が共同して行う無料相談会で、今回で20回目を迎えます。 6つの士業の専門領域について幅広く相談できる貴重な機会であり、例年、予約枠がすぐに埋まる人気の相談会です。 当協会が参加することで、売上向上、補助金活用、創業支援、事業承継、M&Aなどの領域でこれ...

詳細へ

連合会本部の法人名称が変更されます

連合会本部の法人名称が令和6年10月1日に変更されます。 併せてホームページのURLなども変更されるのでご案内致します。 記 【新】 日本名: 一般社団法人 日本中小企業診断士協会連合会(略称「日診連」) 英文名:Japan Federation of Certified Management Consultants’ Associations(略称「JF-CMCA」) HPドメイン https:...

詳細へ

事業継続力強化計画実効性向上支援事業について

単独型事業継続力強化計画認定事業者を対象に、中小企業診断士が認定計画を確認し、実施状況を踏まえた具体的で無理のない計画の改善と実効性向上のためのアドバイスを行います。そのため、支援にあたる中小企業診断士を2事業年度にわたり無料で最大4回派遣します。なお、支援の対象は国から認定を受けている事業継続力強化計画の実施期間終了まで残存期間が1年以上の企業となります。ぜひ、計画のブラッシュアップにご活用くだ...

詳細へ

会員専用ページ

ログイン

お問い合わせ先

TEL.024-573-6370

Mail.こちらのフォームへ

住所.〒960-8053
  福島市三河南町1-20 7階

書庫

リンク

rss2.0